引き算思考 : 「減らす」「削る」「やめる」がブレイクスルーを起こす

Bibliographic Information

引き算思考 : 「減らす」「削る」「やめる」がブレイクスルーを起こす

ライディ・クロッツ著 ; 塩原通緒訳

白揚社, 2024.8

Other Title

Subtract : the untapped science of less

引き算思考 : 減らす削るやめるがブレイクスルーを起こす

Title Transcription

ヒキザン シコウ : 「ヘラス」「ケズル」「ヤメル」ガ ブレイクスルー オ オコス

Available at  / 45 libraries

Description and Table of Contents

Description

何かを変えようとするとき、私たちは「足すこと」ばかり考えがちで「引くこと」を思いつかない。だが、現状を打破するときに役立つのは、じつは「引き算」なのだ。実生活やビジネスで「引き算」を活かし、有益な効果を得るにはどうすればよいか?多様な分野の科学的エビデンスと豊富な実例にもとづき、引き算思考がもたらす画期的な問題解決法を提唱する。

Table of Contents

  • 別の変化のありかた
  • 第1部 世界にあふれる足し算(引き算の見落とし―レゴから実験室へ、そしてさらにその先へ;足し算本能―「モア」の生物学的背景;神殿と都市―足し算が文明を生み、文明が足し算を呼ぶ;増やすが善―時間、お金、現代の足し算の福音)
  • 第2部 世界に広める引き算(気づいてもらえる「レス」―引き算を見つけて分かちあう;引き算の基準―「レス」を使って系を変える;「レス」が残せるもの―人新世での引き算とは;情報から知恵へ―引き算からの学び)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD08314121
  • ISBN
    • 9784826902618
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    325p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top