日本語の論理
Author(s)
Bibliographic Information
日本語の論理
(中公文庫, [と-12-12])
中央公論新社, 2024.8
増補新版
- Title Transcription
-
ニホンゴ ノ ロンリ
Available at / 31 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
中公叢書 1973年刊, 中公文庫 1987年刊
シリーズ番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
日本語は本当に非論理的なのか―欧文との構成の違いを不連続の点と線、豆腐と煉瓦でたとえ、その独自の論理性と創造性を明らかにする。一方で、文学偏重の国語教育に対し、抽象論理的な思考に基づく「日本語」教育の重要さを説く。「島国考」、「知識と思考」(講演)を増補。
Table of Contents
- 1(日本語の論理;日本語と創造性;文章構成の原理;思考の組み立て)
- 2(日本語の姿;日本語点描)
- 3(言語と思考;外国語の学習と思考;アイランド・フォーム;エレガントな対立;外国文化三つの顔;外国語論)
- 4(映像と言語;映像と言語の二重文化;不同調の美学)
by "BOOK database"