学校に行けない子どもの気持ちと向き合う本 : その子にあったオリジナルの未来を見つけよう
Author(s)
Bibliographic Information
学校に行けない子どもの気持ちと向き合う本 : その子にあったオリジナルの未来を見つけよう
KADOKAWA, 2024.9
- Title Transcription
-
ガッコウ ニ イケナイ コドモ ノ キモチ ト ムキアウ ホン : ソノコ ニ アッタ オリジナル ノ ミライ オ ミツケヨウ
Available at / 34 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
大丈夫。不登校は心の休息時間。その悩みはきっと才能に変わる!子育てに悩む親が子どもの才能を伸ばす親に変化する。お母さんの学校メソッドが詰まった一冊。
Table of Contents
- 1章 不登校は悪いことじゃない(うちの子だけじゃない!学校に行けない子はたくさんいる;不登校でなぜ苦しむのか? ほか)
- 2章 子どもも親も悪くない(子どもや自分をダメだと決めつけない;子育ての責任を負わされ過ぎているお母さん ほか)
- 3章 学校に行けない子どもとの向き合い方(子どもの年齢によって、対処法は違うの?;土台は親子の信頼関係 ほか)
- 4章 子どもと明るい未来を目指す(不登校は才能開花の前触れ;子どもの短所から才能を見つける ほか)
- 5章 困難を乗り越えた後の「才能開花」(小1から中3まで不登校。今は希望に満ちているキラキラ女子高生Mちゃん;小5から不登校になったUさんの息子。専門学校に進み、自分の店を持つのが夢 ほか)
by "BOOK database"