C言語プログラミングの初歩の初歩

Bibliographic Information

C言語プログラミングの初歩の初歩

西村広光著

(新・標準プログラマーズライブラリ)

技術評論社, 2024.9

Other Title

C言語プログラミングの初歩の初歩

Title Transcription

Cゲンゴ プログラミング ノ ショホ ノ ショホ

Available at  / 70 libraries

Description and Table of Contents

Description

「どう考えればプログラムを作ることができるのか?」「ひとつひとつの基礎をどのように組み合わせて作っていくのか?」「なぜ、その処理が必要なのか?」本書では、そんな根本的な「プログラミングの考え方」に重点をおいている。そして、プログラムの「何を学んだ」ことにより「何ができるのか」と、具体的な利用場面を例示し、必要性を感じながら理解を深めることを目指す。入門者が最初の一歩を本書で学ぶことにより、次のステップに戸惑うことなく進めるはずだ。

Table of Contents

  • 第1部 C言語プログラミングの基本構造(プログラムってなんだろう?―プログラミング言語とは;はじめの一歩―記述規則を実践理解;データを入力して、結果を表示してみよう―入出力処理;プログラムの処理の流れを理解し、使いこなす1―分岐処理;プログラムの処理の流れを理解し、使いこなす2―繰り返し処理;たくさんの値を記憶する―配列の利用;データを保存する・保存したデータを読み込む―ファイルの利用)
  • 第2部 アルゴリズムを組み立てる(プログラムで文字を扱うには?―文字と文字列の取り扱い;文字列をもっと自在に扱うには?―文字列処理の関数利用;新しい機能を設計する―独自に関数を作る;関数を呼び出して活用する―標準ライブラリの利用;データをまとめて管理する―構造体;アドレスとポインタを活用し中級プログラミングに挑戦;プログラミングの道はまだまだ続く―その他の記述方法)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top