女性表象とフェミニズム : 日本近現代女性文学を読む
Author(s)
Bibliographic Information
女性表象とフェミニズム : 日本近現代女性文学を読む
翰林書房, 2024.7
- Other Title
-
女性表象とフェミニズム : 日本近現代女性文学を読む
- Title Transcription
-
ジョセイ ヒョウショウ ト フェミニズム : ニホン キンゲンダイ ジョセイ ブンガク オ ヨム
Available at / 72 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
初出一覧: p527-531
索引: 巻末
装釘: 須藤康子, 島津デザイン事務所
Contents of Works
- 女と言説
- フェミニズム批評の有効性
- フェミニズム批評・ジェンダー批評・ケアの倫理
- 女性文学史の新たな構築をめざして
- 百合子とセクシュアリティ
- 『伸子』の素子
- 乳房
- 愛と生存のかたち / 黒澤亜里子, 沢部ひとみ 述 ; 岩淵宏子 司会
- 『杉垣』にみる反戦表現
- 『築地河岸』『二人いるとき』
- 『鏡の中の月』『雪の後』『播州平野』をめぐって
- 占領下の百合子
- 百合子と日本女子大学校
- 伸子
- 『伸子』にみるスペイン風邪と恋
- 未開な風景
- 宮本百合子と佐多稲子
- 女性による樋口一葉論
- 大塚楠緒子『空薫』『そら炷続編』
- 野上彌生子『噂』
- 求愛の表現
- 戦時下の「母性」幻想
- 角田光代『八日目の蟬』にみる母と娘
- 『青鞜』におけるセクシュアリティの政治学への挑戦
- 平塚らいてうと成瀬仁蔵
- 平塚らいてう
- 田村俊子宛鈴木悦書簡をめぐって
- 林芙美子『ボルネオダイヤ』『牛肉』『骨』
- 林芙美子『晩菊』
- 岡本かの子『生々流轉』
- 石牟礼道子の世界
- 三浦綾子『細川ガラシャ夫人』
- 向田邦子のまなざし