書誌事項

日本建築の歴史

海野聡著

(ぜんぶ絵でわかる, 8)

エクスナレッジ, 2024.9

タイトル別名

日本建築の歴史

タイトル読み

ニッポン ケンチク ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

日本建築史年表: p4-9

主要参考文献: p212-214

内容説明・目次

内容説明

見える!伝わる!使える!古代から明治・大正まで、都市・神社仏閣・住宅の日本建築の見どころ・変遷・様式が徹底図解でよくわかる!どこから読んでもわかりやすい!“これだけはおさえておきたい”日本建築の歴史のポイントを完全網羅!

目次

  • 序章 建築史のはじめに(日本建築の特徴;日本建築の工匠と組織 ほか)
  • 第1章 都市の歴史(古代の都城と遷都;都城の条坊制 ほか)
  • 第2章 神社仏閣の建築史(自然信仰と建築;生まれ変わる神社建築 ほか)
  • 第3章 住宅の建築史(古代宮殿と律令制;古代宮殿と大極殿 ほか)
  • 終章 明治以降の建築史(洋風建築の導入;御雇外国人から日本人建築家へ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD08614486
  • ISBN
    • 9784767832319
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ