グローバルサプライチェーン再考 : 経済安保、ビジネスと人権、脱炭素が迫る変革
著者
書誌事項
グローバルサプライチェーン再考 : 経済安保、ビジネスと人権、脱炭素が迫る変革
文眞堂, 2024.9
- タイトル別名
-
Rethinking global supply chain
グローバルサプライチェーン再考 : 経済安保、ビジネスと人権、脱炭素が迫る変革
- タイトル読み
-
グローバル サプライ チェーン サイコウ : ケイザイ アンポ ビジネス ト ジンケン ダツタンソ ガ セマル ヘンカク
大学図書館所蔵 件 / 全49件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
内容説明・目次
内容説明
世界経済をけん引してきたグローバルサプライチェーンが歴史的な転換期を迎えている。経済安全保障、ビジネスと人権、脱炭素の3つの共通課題によってビジネスはどう変わるのか?北米・欧州・アジアのチャンスとリスクは?世界中にネットワークを有するジェトロの専門家が、本書一冊で把握しておくべき情報を解説。
目次
- 転機を迎えたグローバルサプライチェーン―効率追求の蹉跌
- 第1部 サプライチェーンに変革を迫る3つのイシュー(経済安全保障;ビジネスと人権;ウイグル強制労働防止法のサプライチェーンへの影響;サプライチェーンの脱炭素化)
- 第2部 サプライチェーンを巡る注目トピックス(半導体サプライチェーンの再編と今後の見通し;躍進する中国EVメーカーの世界戦略;EU炭素国境調整メカニズム(CBAM)の衝撃)
- 第3部 サプライチェーンの変容―主要生産拠点のチャンスとリスク(米国;メキシコ;中国;ASEAN;インド;EU)
- 強靱で持続可能なサプライチェーンに向けて
「BOOKデータベース」 より