私の治療的面接の世界とスーパーバイズ : 新人間学として
著者
書誌事項
私の治療的面接の世界とスーパーバイズ : 新人間学として
創元社, 2024.9
- タイトル別名
-
My therapeutic interview world and supervise : as new anthropology
治療的面接の世界とスーパーバイズ : 私の
- タイトル読み
-
ワタシ ノ チリョウテキ メンセツ ノ セカイ ト スーパーバイズ : シンニンゲンガク ト シテ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全33件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献あり
内容説明・目次
内容説明
患者さんとの一対一の関係性を第一に考える心理臨床家の、副作用が少なく、かつ出来るだけ早期によくなる方法とは。長年の実践から見出される独自の臨床的知見。
目次
- 第1部 私の治療的面接の世界―新人間学として(事実学としての治療的面接;私の辿ってきた治療的面接の道のり;治療的面接とは何かという問いかけをめぐって;治療的面接方法の実際;「人間性」探求の意義)
- 第2部 スーパーバイズについて(スーパーバイジーの体験記)(自己感覚を育むということ;増井先生の人間力と体験で癒される心;私の時間/私と増井先生の時間;自分で選ぶことを見つける;私はどうしたいのか?願いはなにか?自分に優しく問えるように ほか)
「BOOKデータベース」 より