「世界」としての窓 : 演劇、絵画、映画、そして建築

Bibliographic Information

「世界」としての窓 : 演劇、絵画、映画、そして建築

坂牛卓, 平瀬有人著

(早稲田新書, 022)

早稲田大学出版部, 2024.10

Other Title

世界としての窓 : 演劇絵画映画そして建築

Title Transcription

セカイ トシテノ マド : エンゲキ、カイガ、エイガ、ソシテ ケンチク

Available at  / 43 libraries

Note

引用・参考文献: p285-291

Description and Table of Contents

Description

第一線で活躍する建築家二人が、さまざまな芸術における“窓(フレーム)的表現”を取り上げながら、人間にとって「窓」とはなにかという根源的な問いに迫る。さらには、それが私たちの暮らしや世界観と密接に結びついていることを、建築家としての経験をもとに具体的な形で明示する。近代建築の超克をも視野に入れた類稀な考察。

Table of Contents

  • 第1部 諸芸術における「窓」(フレームの創発;絵画のフレーム;写真・映画・マンガのフレーム)
  • 第2部 建築における「窓」(窓・フレームとしての建築;リフレームとしての建築;マルチフレームとしての建築;世界各地の「窓」建築)
  • 第3部 命を注ぎ込む「窓」(窓の形状とそこを通り抜けるもの;流れについて;建築を超えて)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD08846641
  • ISBN
    • 9784657240064
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    291p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top