ほんまに「おいしい」って何やろ?
著者
書誌事項
ほんまに「おいしい」って何やろ?
集英社, 2024.9
- タイトル別名
-
ほんまにおいしいって何やろ
- タイトル読み
-
ホンマ ニ「オイシイ」ッテ ナンヤロ?
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
構成: 谷村鯛夢
内容説明・目次
内容説明
テレビでも雑誌でも、「うまい」「おいしい」の言葉があふれ、お金を出せば美味が味わえると勘違いする人も多い昨今、「おいしい」という感覚自体が、わからなくなっているのでは?美食を求めて世界中を飛び回り、「うまみ」を科学的に追求し、和食をユネスコの「無形文化遺産」に押し上げた著者が語る「おいしさの本質」。
目次
- 第1章 広島サミットでお好み焼きをやりました
- 第2章 料亭、料理屋、料理人って何や?
- 第3章 料理人修業「青春篇」
- 第4章 料理人修業「立志篇」
- 第5章 「和食」は、無形文化遺産にふさわしい
- 第6章 「私の食の履歴書」
- 第7章 「おいしい」言い過ぎちゃうか?
- 第8章 料亭、料理屋はハッピーハウスである
「BOOKデータベース」 より