毛利元就
著者
書誌事項
毛利元就
(シリーズ・中世西国武士の研究, 8)
戎光祥出版, 2024.10
- タイトル読み
-
モウリ モトナリ
大学図書館所蔵 件 / 全28件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
収録内容
- 毛利元就の生涯と家来 / 村井良介
- 毛利元就の生涯 : 「名将」の横顔 / 秋山伸隆
- 高橋氏の滅亡時期をめぐって / 秋山伸隆
- いわゆる安芸郡山城合戦の再評価 / 吉野健志
- 猿懸城合戦と毛利氏の備中国経略 / 畑知良
- 毛利元就と防府 : 毛利氏の防長侵攻とその受容 / 柴原直樹
- 毛利氏の兵糧政策と西伯耆国人村上氏 / 岡村吉彦
- 判物から見た吉川元春の家督譲り / 木村信幸
- 毛利隆元の家督相続をめぐって / 秋山伸隆
- 毛利氏五人奉行制の再検討 / 水野椋太
- 安芸国衆保利氏と毛利氏 / 長谷川博史
- 備後国衆・杉原盛重の立場 : 毛利氏との主従関係を中心として / 木下和司
- 戦国期の地域権力と石見銀山 / 長谷川博史
- 毛利元就の温泉津支配と輝元の継承 / 本多博之
- 毛利元就をめぐる女性たち / 秋山伸隆
- 毛利元就継室「中の丸」の出自 / 西尾和美
内容説明・目次
目次
- 総論 毛利元就の生涯と家来
- 第1部 政争と合戦(毛利元就の生涯―「名将」の横顔;高橋氏の滅亡時期をめぐって;いわゆる安芸郡山城合戦の再評価;猿懸城合戦と毛利氏の備中国経略;毛利元就と防府―毛利氏の防長侵攻とその受容;毛利氏の兵糧政策と西伯耆国人村上氏)
- 第2部 家督譲与と二頭体制(判物から見た吉川元春の家督譲り;毛利隆元の家督相続をめぐって;毛利氏五人奉行制の再検討)
- 第3部 芸備領主との関係(安芸国衆保利氏と毛利氏;備後国衆・杉原盛重の立場―毛利氏との主従関係を中心として)
- 第4部 経済拠点の支配(戦国期の地域権力と石見銀山;毛利元就の温泉津支配と輝元の継承)
- 第5部 毛利元就の妻室(毛利元就をめぐる女性たち;毛利元就継室「中の丸」の出自)
「BOOKデータベース」 より