「方言コスプレ」の時代 : ニセ関西弁から龍馬語まで

Bibliographic Information

「方言コスプレ」の時代 : ニセ関西弁から龍馬語まで

田中ゆかり著

(岩波現代文庫, 社会 ; 348)

岩波書店, 2024.10

Other Title

方言コスプレの時代 : ニセ関西弁から龍馬語まで

Title Transcription

「ホウゲン コスプレ」ノ ジダイ : ニセ カンサイベン カラ リョウマゴ マデ

Available at  / 118 libraries

Note

2011年9月岩波書店刊に加筆修正の上索引を増補し、「[解説にかえて]ドラマの「らしさ」と「方言コスプレ」」(NHKドラマ番組OBの大森洋平・吉川邦夫の両氏との鼎談)を加え文庫化したもの

参考文献一覧: p384-394

Description and Table of Contents

Description

近代以降の日本語社会で、「方言」と「共通語」の関係はどう変わって来たのか。言語意識を映す装置として、テレビドラマやマンガなどの大衆的創作物が「ヴァーチャル方言」を生み出し、広めていった過程を明らかにした、画期的な研究の待望の文庫化。NHKのドラマ制作の現場を知る大森洋平氏、吉川邦夫氏との解説鼎談「ドラマの「らしさ」と「方言コスプレ」」を新たに収録した。

Table of Contents

  • 序章 「方言コスプレ」にみる「方言おもちゃ化」の時代
  • 第1章 方言コスプレの背景と実態
  • 第2章 方言の価値の変遷
  • 第3章 方言ステレオタイプの形成と流通―意識調査と創作物から
  • 第4章 坂本龍馬はいつから土佐弁キャラになったのか
  • 第5章 メディアと方言
  • 終章 「方言コスプレ」は東京勝手な現象か?

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD09049547
  • ISBN
    • 9784006033484
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 394, 29p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top