書誌事項

マクロ金融危機入門 : バブルはなぜ繰り返すのか

マーカス・K.ブルネルマイヤー, リカルド・レイス著 ; 栗林寛幸, 小谷野俊夫訳

慶應義塾大学出版会, 2024.10

タイトル別名

A crash course on crises : macroeconomic concepts for run-ups, collapses, and recoveries

タイトル読み

マクロ キンユウ キキ ニュウモン : バブル ワ ナゼ クリカエス ノカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

解説: 青木浩介

原著(Princeton University Press, 2023)の全訳

参考文献: p161-165

索引: p177-179

内容説明・目次

内容説明

“危機”の基本形を学ぶ。交錯するマクロ経済学と金融論の最新知見をコンパクトにまとめる。

目次

  • 第1部 増大する脆弱性:危機の前段階(バブルと信念;資本流入とその(誤)配分;銀行と類似機関)
  • 第2部 破綻:引き金と増幅装置(システミック・リスク、増幅、伝染;支払能力と流動性;民間部門と公共部門のつながり;安全資産への逃避)
  • 第3部 政策と回復(為替政策と回復の速さ;新しい伝統的金融政策;財政政策と実質金地)
  • 第4部 おわりに(結論)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD09097164
  • ISBN
    • 9784766429886
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    179p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ