安部公房 : 生誕100年 : 21世紀文学の基軸
著者
書誌事項
安部公房 : 生誕100年 : 21世紀文学の基軸
平凡社, 2024.10
- タイトル別名
-
Kobo Abe exhibition : an axis of 21st century literature
安部公房 : 生誕百年 : 二十一世紀文学の基軸
生誕100年安部公房
安部公房展 : 21世紀文学の基軸
- タイトル読み
-
アベ コウボウ : セイタン 100ネン : 21セイキ ブンガク ノ キジク
大学図書館所蔵 件 / 全52件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
展覧会カタログ
会期・会場: 2024年10月12日-12月8日:県立神奈川近代文学館
県立神奈川近代文学館の特別展「安部公房展21世紀文学の基軸」(編集委員:三浦雅士) の公式図録
安部公房略年譜: p254-257
安部真知略年譜: p258-259
主な出品資料: p260-261
内容説明・目次
内容説明
特別展「安部公房展―21世紀文学の基軸」県立神奈川近代文学館(二〇二四年十月十二日(土)‐十二月八日(日))公式図録。生誕一〇〇年を迎えた安部公房(一九二四‐一九九三)。その創作活動は、学生時代の詩作から出発し、『壁』『砂の女』などの小説や「友達」などの戯曲、写真、さらに演劇グループ・安部公房スタジオによる総合芸術の追究と多岐にわたった。自筆原稿、ノート、書簡のほか、カメラなど初公開の品を含む数々の資料により、時代の先端をとらえ続けた表現者・安部公房の全貌に迫る。
目次
- 第1部 故郷を持たない人間
- 第2部 作家・安部公房の誕生(夜の会;世紀;下丸子文化集団;現在の会;人民文学)
- 第3部 表現の拡がり(安部公房と写真;ドナルド・キーン;阿部公房と車)
- 第4部 安部公房スタジオ
- 第5部 晩年の創作
- 美術家・安部真知
- エッセイ
「BOOKデータベース」 より