公教育における運営と統制の実証分析 : 「可視化」「分権化」「準市場化」の意義と課題 Empirical analysis of public education management and governance in Japan
Author(s)
Bibliographic Information
公教育における運営と統制の実証分析 : 「可視化」「分権化」「準市場化」の意義と課題 = Empirical analysis of public education management and governance in Japan
勁草書房, 2024.10
- Other Title
-
公教育における運営と統制の実証分析 : 可視化分権化準市場化の意義と課題
- Title Transcription
-
コウキョウイク ニ オケル ウンエイ ト トウセイ ノ ジッショウ ブンセキ : カシカ ブンケンカ ジュンシジョウカ ノ イギ ト カダイ
Available at / 61 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献:p157-166
Contents of Works
- 公教育の経済学的特性と政策選択
- 学校運営改善と教育達成
- 私立高校学納金の規定要因
- 世代別政治力が自治体による教育の公的助成に与える影響
- 公教育をめぐる政府間の共有責任と戦略的相互依存
- 政令指定都市への学級編制基準決定権の権限移譲の効果
- 学校運営改善が地域連携教育の推進に与える影響
- 公立小学校選択制が中学進学における進路多様化に及ぼす影響
- 公教育運営の着地点
Description and Table of Contents
Description
公教育における運営と統制の改善に資する政策選択とは何か。教育供給の変容をめぐる教育現場での受容の実態を検証し、公教育の質の向上や学習機会の保障の視点から、政策変容の効果を評価する。
Table of Contents
- 序章 公教育の経済学的特性と政策選択―理論・実証分析のサーベイを交えて
- 第1章 学校運営改善と教育達成―国公立小中学校パネルデータを用いた実証分析
- 第2章 私立高校学納金の規定要因―都道府県による就学支援事業の影響に関する実証分析
- 第3章 世代別政治力が自治体による教育の公的助成に与える影響―年齢別投票率を用いた準要保護率決定要因の実証分析
- 第4章 公教育をめぐる政府間の共有責任と戦略的相互依存―階層並列的なPolitical Agency Modelによる分権的教育供給の実証分析
- 第5章 政令指定都市への学級編制基準決定権の権限移譲の効果―都市別パネルデータを用いた実証分析
- 第6章 学校運営改善が地域連携教育の推進に与える影響―国公立小中学校カテゴリカルデータを用いた実証分析
- 第7章 公立小学校選択制が中学進学における進路多様化に及ぼす影響―東京都公立学校統計調査報告書を用いた実証分析
- 終章 公教育運営の着地点―まとめと今後の課題
by "BOOK database"