書誌事項

ケンブリッジ英語百科事典

デイヴィッド・クリスタル著

朝倉書店, 2024.11

タイトル別名

The Cambridge encyclopedia of the English language

タイトル読み

ケンブリッジ エイゴ ヒャッカ ジテン

大学図書館所蔵 件 / 139

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

原著第3版 (Cambridge University Press, 2018, c2019) の翻訳

日本語版監修: 中島平三, 田子内健介

監訳: 児馬修, 伊藤たかね, 中島平三, 千葉修司, 藤井洋子

参考文献: p598-605

さらに学びたい読者のための文献: p607-612

内容説明・目次

内容説明

英語の歴史・構造・文化をビジュアル豊かに総覧。グローバル化・ウェブ時代の英語も解説

目次

  • 1 英語を模型にすると
  • 英語の歴史(2 英語の起源;3 古英語;4 中英語;5 初期近代英語;6 近代英語;7 世界の英語)
  • 英語の語彙(8 レキシコンの性質;9 レキシコンの形成;10 語源学;11 レキシコンの構造;12 レキシコンの諸側面)
  • 英文法(13 文法神話;14 語の構造;15 語類;16 文の構造)
  • 英語の話しことばと書きことば(17 音声体系;18 書記体系)
  • 英語を使うこと(19 さまざまな談話;20 地域的変異;21 社会的変異;英語の歴史個人による変異;23 電子通信上の変異)
  • 英語について知る(24 母語としての英語の習得;25 英語学習の新しい方法)
  • 補遺
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD09400353
  • ISBN
    • 9784254500356
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 655p
  • 大きさ
    31cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ