『孫子』の読書史 : 「解答のない兵法」の魅力

Bibliographic Information

『孫子』の読書史 : 「解答のない兵法」の魅力

平田昌司 [著]

(講談社学術文庫, 2841)

講談社, 2024.11

Other Title

『孫子』 : 解答のない兵法

孫子の読書史 : 解答のない兵法の魅力

Title Transcription

『ソンシ』ノ ドクショシ : 「カイトウ ノ ナイ ヘイホウ」ノ ミリョク

Available at  / 138 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p276-289

シリーズ番号はブックジャケットによる

「『孫子』 : 解答のない兵法」(岩波書店, 2009年刊) の改題

Description and Table of Contents

Description

はなばなしい戦史も、将軍たちの勇壮な逸話も、ましてや必勝の極意もない小さな兵法書は、なぜ二四〇〇年にわたり読み継がれてきたのか?曹操、蔣介石、毛沢東、吉田松陰から、旧陸海軍、公安警察、労働組合、企業経営者、アメリカ軍まで、その世界史的な遍歴を辿りつつ、形篇・勢篇・行軍篇など実際のテキストを吟味し、「魅力」の核心に迫る!

Table of Contents

  • 第1部 書物の旅路―不敗への欲望(戦いの言語化―『孫子』の原型;成立と伝承;日本の『孫子』―江戸時代末期まで;帝国と冷戦のもとで)
  • 第2部 作品世界を読む―辞は珠玉の如し(帝王のために―『群書治要』巻三三より;形と勢―永禄三年の読み;不確定であれ―銀雀山漢墓出土竹簡「奇正」;集団と自然条件―西夏語訳『孫子』より)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD09459458
  • ISBN
    • 9784065376720
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    293p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top