公的ケアからの養子縁組 : 欧米9カ国の児童保護システムから子どもの最善の利益を考える
Author(s)
Bibliographic Information
公的ケアからの養子縁組 : 欧米9カ国の児童保護システムから子どもの最善の利益を考える
明石書店, 2024.11
- Other Title
-
Adoption from care : international perspectives on children's rights, family preservation and state intervention
- Title Transcription
-
コウテキ ケア カラ ノ ヨウシ エングミ : オウベイ 9カコク ノ ジドウ ホゴ システム カラ コドモ ノ サイゼン ノ リエキ オ カンガエル
Available at / 46 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
監訳: 西郷民紗
原著(Bristol University Press, 2021)の翻訳
参考文献: 各章末
Contents of Works
- 公的ケアからの養子縁組という分野について / タルヤ・ポソ, マリット・スキヴェネス, ジュン・ソバーン著
- 英国における公的ケアからの養子縁組 : 経験から学ぶ / ジュン・ソバーン著
- エストニアにおける公的ケアからの養子縁組 : ソビエト時代の遺産を克服できるか / カトレ・ルハマー, ユディット・シュトレンプル著
- アイルランドにおける公的ケアからの養子縁組 : 誰の最善の利益なのか / ケネス・バーンズ, シモーン・マコックレン著
- 米国における公的ケアからの養子縁組 : 政策と実践 / ジル・デュール・べリック著
- オーストリアにおける公的ケアからの養子縁組 / ジェニー・クルチナ, カトリン・クリズ著
- フィンランドにおける公的ケアからの養子縁組 : 里親養育に代わる選択肢となりにくい現状 / ピア・エリクソン, タルヤ・ポソ著
- ドイツにおける公的ケアからの養子縁組 : 不確実な政策と不調和な実践 / トーマス・メイゼン, イナ・ボヴェンシェン著
- ノルウェーにおける公的ケアからの養子縁組 / ヘーゲ・スタイン・ヘランド, マリット・スキヴェネス著
- スペインにおける公的ケアからの養子縁組 / サグラリオ・セガド, アナ・クリスティーナ・ゴメス・アパリシオ, エステル・アバド・グエラ著
- 公的ケアからの養子縁組を方向づける国際人権法 / カトレ・ルハマー, コナー・オマホニー著
- 公的ケアからの養子縁組における「家族」を築くこと / ジェニー・クルチナ著
- ノルウェーの公的ケアからの養子縁組決定におけるアタッチメントの理解 / ヘーゲ・スタイン・ヘランド, スヴァイヌング・ヘレーセン・ニゴード著
- 養子縁組による家族親族ネットワーク : 養子縁組後の生みの家族とのコンタクトをめぐる論考 / ジュン・ソバーン著
- 各国の多様な状況における公的ケアからの養子縁組の意味づけ / タルヤ・ポソ, マリット・スキヴェネス, ジュン・ソバーン著
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 公的ケアからの養子縁組という分野について
- 第1部 リスク志向の児童保護システムにおける公的ケアからの養子縁組(英国における公的ケアからの養子縁組―経験から学ぶ;エストニアにおける公的ケアからの養子縁組―ソビエト時代の遺産を克服できるか;アイルランドにおける公的ケアからの養子縁組―誰の最善の利益なのか;米国における公的ケアからの養子縁組―政策と実践)
- 第2部 家族サービス志向の児童保護システムにおける公的ケアからの養子縁組(オーストリアにおける公的ケアからの養子縁組;フィンランドにおける公的ケアからの養子縁組―里親養育に代わる選択肢となりにくい現状;ドイツにおける公的ケアからの養子縁組―不確実な政策と不調和な実践;ノルウェーにおける公的ケアからの養子縁組;スペインにおける公的ケアからの養子縁組)
- 第3部 人権の基本的枠組みおよび家族への帰属意識(公的ケアからの養子縁組を方向づける国際人権法;公的ケアからの養子縁組における「家族」を築くこと;ノルウェーの公的ケアからの養子縁組決定におけるアタッチメントの理解;養子縁組による家族親族ネットワーク―養子縁組後の生みの家族とのコンタクトをめぐる論考;各国の多様な状況における公的ケアからの養子縁組の意味づけ)
by "BOOK database"