2030-2040年日本の土地と住宅

Bibliographic Information

2030-2040年日本の土地と住宅

野澤千絵著

(中公新書ラクレ, 828)

中央公論新社, 2024.12

Other Title

日本の土地と住宅 : 2030-2040年

20302040年日本の土地と住宅

Title Transcription

2030 2040ネン ニホン ノ トチ ト ジュウタク

Available at  / 39 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

東京23区の新築マンションの平均価格が1億を超えた。なぜ都市部の住宅は高騰しているのか。もう富裕層しか手が出せないのか。そんな現役世代の不安を払拭したいと、都市工学者は立ち上がった。再開発とタワマンの「罪」を炙り出し、2030年、2040年に中古マンションと中古戸建が流通する駅前の土地はどこなのかをデータに基づき徹底分析。エリア別ランキング表を作成した。現役世代にエールを送り、これまでの都市政策を一喝する。

Table of Contents

  • 序章
  • 第1章 この10年の地価高騰を読み解く
  • 第2章 今、なぜ、家が手に入りにくいのか?
  • 第3章 高コスト化する再開発
  • 第4章 中古マンション編:住宅の流通量が増加する駅
  • 第5章 中古戸建編:住宅の流通量が増加する駅
  • 終章

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top