3・4・5歳児造形表現が深まるヒント : 一人ひとりの表現に寄り添う環境・援助が見えてくる : 感じて考えて行動する
Author(s)
Bibliographic Information
3・4・5歳児造形表現が深まるヒント : 一人ひとりの表現に寄り添う環境・援助が見えてくる : 感じて考えて行動する
ひかりのくに, 2024.10
- Other Title
-
345歳児造形表現が深まるヒント : 一人ひとりの表現に寄り添う環境援助が見えてくる
造形表現が深まるヒント : 3・4・5歳児 : 一人ひとりの表現に寄り添う : 環境・援助が見えてくる
- Title Transcription
-
3・4・5サイジ ゾウケイ ヒョウゲン ガ フカマル ヒント : ヒトリ ヒトリ ノ ヒョウゲン ニ ヨリソウ カンキョウ・エンジョ ガ ミエテ クル : カンジテ カンガエテ コウドウ スル
Related Bibliography 1 items
Available at / 15 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 平田智久, 小野和
Description and Table of Contents
Description
保育者の視点次第で子どもの豊かな感性はみるみる深まる!3・4・5歳児ならではの大切にしたい造形表現の考え方はもちろん、多くの実践から具体的な環境・援助、実践のヒントまでたっぷり紹介しています!写真が多く、ドキュメンテーションの参考にもなる1冊です。126の具体的な解説!自然・人との関わり/描く表現/素材(もの)との関わり/ごっこ遊びを、造形表現の様々な視点から、子どもの姿(興味・関心)→造形のPOINT(保育のねらいなど)→環境・援助の流れで具体的に解説していきます!
Table of Contents
- 第1章 自然や人と関わる(春の自然との出会い…草 葉 花/園庭/遊びの始まり;好きな場所を見つける…居場所/園庭・砂場/関わりの始まり ほか)
- 第2章 “描きたい”表現を見つめる(つなげるっておもしろい!!…様々な描画材/園庭/室内;どこで描く?何で描く?…好きな場所/関わりの始まり/遊びの広がり ほか)
- 第3章 素材との関わりから始まる表現(素材と関わる環境構成;大量の物を並べる・積む…様々な素材/大量の素材/仲間との関わり ほか)
- 第4章 “ごっこ遊び”を通して表現を楽しむ(3歳児のごっこ遊びで大切にしたいこと;何かになるって楽しい!…様々な素材/見立てる ほか)
by "BOOK database"