ナチス・ドイツのクリスマス : ナチス機関誌「女性展望」にみる祝祭のプロパガンダ

Bibliographic Information

ナチス・ドイツのクリスマス : ナチス機関誌「女性展望」にみる祝祭のプロパガンダ

桑原ヒサ子 [著]

青弓社, 2024.12

Other Title

ナチスドイツのクリスマス : ナチス機関誌女性展望にみる祝祭のプロパガンダ

Title Transcription

ナチス・ドイツ ノ クリスマス : ナチス キカンシ「ジョセイ テンボウ」ニ ミル シュクサイ ノ プロパガンダ

Available at  / 68 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

関連年表: p272-278

Description and Table of Contents

Description

ナチス・ドイツがプロパガンダに利用したクリスマスを通して、女性の社会活動、家庭や家族のあり方、銃後の生活を分析する。そして、プロパガンダに巻き込まれながら、戦時下の激流にもまれて生きる女性たちの姿を描き出す。

Table of Contents

  • 第1章 政治宣伝に利用されるドイツのクリスマスのはじまり―一八七〇年から一九三〇年代初めまで(十九世紀市民階級の家族の祝祭としてのクリスマス;戦争とクリスマス ほか)
  • 第2章 民族文化史的プロパガンダとしてのクリスマス―キリスト教の祝祭とゲルマン民族の冬至祭(国家統一を目指す十九世紀の愛国主義から二十世紀前半の民族主義へ;教会との関係、青年運動との関係 ほか)
  • 第3章 家庭で祝うクリスマス(どのようにクリスマスを祝うのか―中産階級にとってのクリスマス;クリスマス飾りを準備する ほか)
  • 第4章 社会的・政治的プロパガンダに利用されるクリスマス(辺境地域の労働者家族への支援;「みんなのクリスマス」―ナチ女性団、ドイツ女性事業団、ドイツ女子青年団、少女団の活動 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top