縁起のよい樹と日本人
Author(s)
Bibliographic Information
縁起のよい樹と日本人
八坂書房, 2024.11
- : 新装版
- Title Transcription
-
エンギ ノ ヨイ キ ト ニホンジン
Available at / 9 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献: p205-207
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Description and Table of Contents
Description
目出度い樹木が勢揃い!吉祥の王道・松竹梅、お金にまつわる縁起木、難を転じて福となす南天、厄を除けるヒイラギ、不老長寿の桃、日本の三大香木、毒があるのに紅白花が好まれるキョウチクトウとツツジなど、植物文化史の第一人者による草木エッセイ第三弾!図版多数。
Table of Contents
- 序 縁起とは何か
- 1 縁起木とはどんな木か
- 2 最上級の吉祥―松竹梅
- 3 お金にまつわる縁起木―一両から億両まで
- 4 難を転じて福となす―南天
- 5 厄を除ける鋭いトゲ―ヒイラギ
- 6 実用性の高い縁起木―山椒
- 7 端午の節句と植物―菖蒲と柏
- 8 不老長寿の仙果―桃
- 9 南欧生まれの縁起木―オリーブと月桂樹
- 10 香りが運ぶ幸せ―日本の三大香木
- 11 毒に要注意!都会の紅白花―キョウチクトウとツツジ
- 12 神に捧げられる「冬青」の木―ソヨゴ
- 13 早春に輝く神木―椿
- 14 関東地方の樹木地名
by "BOOK database"