福祉施設からはじまる多世代ごちゃまぜ地域共生社会
Author(s)
Bibliographic Information
福祉施設からはじまる多世代ごちゃまぜ地域共生社会
幻冬舎メディアコンサルティング, 2024.12 , 幻冬舎(発売)
- Other Title
-
地域共生社会 : 多世代ごちゃまぜ : 福祉施設からはじまる
- Title Transcription
-
フクシ シセツ カラ ハジマル タセダイ ゴチャマゼ チイキ キョウセイ シャカイ
Available at / 52 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Description and Table of Contents
Description
じいちゃん、ばあちゃん、パパとママ、地域を彩る子どもたち。老人ホームや放課後等デイ、保育園など20以上の事業所を運営!斬新なアイデアで地域共生社会を実現させた先駆者が示す、少子高齢化時代における地域福祉のあるべき姿とは。
Table of Contents
- 第1章 老老介護、子育てに疲弊する親世代、子どもの虐待…社会からの「孤立」に苦しむ地域の人たち(少子高齢化によるつながりの希薄化が生む悲劇;孤独によって虐待と自殺に揺れる子どもたち ほか)
- 第2章 誰一人として地域で孤立させない―福祉施設が中心となり地域共生社会を実現する(地域コミュニティのあり方の変化;地域共生社会の必要性 ほか)
- 第3章 地域包括ケア推進会議、マルシェの開催、赤ちゃん職員の採用…福祉施設の中で広がっていく住民の輪(地域包括ケア推進会議をめぐって;つながりの場「もやい通りマルシェ」の開催 ほか)
- 第4章 福祉施設が地域活性化に貢献できる 施設の外へ飛び出して老若男女が集うコミュニティを創出(まちを美化清掃する活動を巡って;認知症の啓発活動 ほか)
- 第5章 笑顔あふれる地域を増やしていくために―福祉施設の可能性はますます広がっていく(地域の新しい拠点コミュニティとして福祉施設が目指すこと;施設は自宅の延長線上にある生活の場 ほか)
by "BOOK database"