死の虫 : ツツガムシ病との闘い

Bibliographic Information

死の虫 : ツツガムシ病との闘い

小林照幸著

(中公文庫, こ-36-3)

中央公論新社, 2024.12

Title Transcription

シ ノ ムシ : ツツガムシビョウ トノ タタカイ

Available at  / 11 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

2016年刊の加筆・修正

主要参考文献: p300-303

Description and Table of Contents

Description

戦前の新潟・秋田・山形の三県で、毎夏多くの犠牲者を出した謎の風土病。いったい、原因は何なのか?北里柴三郎ら医学者たちは自らの命と名誉を懸けて、病原体解明に挑んだ。熾烈な先陣争い、研究室内での感染と落命、学名命名論争…。日本医学の金字塔となったツツガムシ病克服までの歩みを描く。

Table of Contents

  • 第1章 明治時代 新潟県、秋田県の謎の熱病
  • 第2章 大正時代 謎の熱病は山形県にも
  • 第3章 昭和時代“戦前” 病原体は新発見の微生物
  • 第4章 昭和時代“戦後” 治療薬の発見と日本各地の有毒地
  • 第5章 平成時代 科学と感染症
  • 第6章 令和時代 ツツガムシ病と新型コロナウイルス感染症の共通点

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD10012238
  • ISBN
    • 9784122075894
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    311p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top