カレー記念日
著者
書誌事項
カレー記念日
(中公文庫, ち-8-20)
中央公論新社, 2024.12
- タイトル読み
-
カレー キネンビ
大学図書館所蔵 件 / 全10件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
収録内容
- 抗いがたきカレーの香 / 東直子 著
- 一さじのカレーから / 若竹千佐子 著
- カレーは家庭のドラマである / 嵐山光三郎 著
- ゴールデンカレーの晩餐 / 泉麻人 著
- 最近のカレー / 平松洋子 著
- カレーライス-ザ・国民的日本食 / ねじめ正一 著
- 最後のカレー / 酒井順子 著
- バスセンターのカレー / 原田マハ 著
- カリーヴルストをベルリンで / 平松洋子 著
- ちくわはシーフードに入りますか? / 須賀しのぶ 著
- 黄色くないカレーの謎 / 水野仁輔 著
- 共栄堂・6時。 / 中島京子 著
- 初めてのカツカレー / 辻村深月 著
- 私、カレー病です / 村松友視 著
- 百人のカレー食う音やカレー記念日 / 野﨑まど 著
- 華麗なるカレー / 浅田次郎 著
- 続報・華麗なるカレー / 浅田次郎 著
- 私的カレーライス雑考 / 安西水丸 著
- 「どっちかカレー」現象 / 穂村弘 著
- カレーパンの空洞 / 東海林さだお 著
- カツカレー嫌い / 稲田俊輔 著
- カレーライスは偉大である / 中野不二男, 安西水丸, 泉麻人 述
内容説明・目次
内容説明
最後の晩餐は、カレーライスに西瓜を一片、それに冷たいコップの水一杯と決めていたのだ―(「私的カレーラスイ雑考」安西水丸)。レトルトカレーから名店の一皿まで、千差万別。誰もが自分だけの「あの味」をもつ、日本の国民食「カレーライス」。豪華作家陣が甘くて辛い思い出を綴るエッセイ・アンソロジー!
目次
- 家庭の味、私のこだわり。(抗いがたきカレーの香(東直子);一さじのカレーから(若竹千佐子);カレーは家庭のドラマである(嵐山光三郎);ゴールデンカレーの晩餐(泉麻人);最近のカレー(平松洋子);カレーライス―ザ・国民的日本食(ねじめ正一);最後のカレー(酒井順子))
- あの日、あの場所で。(バスセンターのカレー(原田マハ);カリーヴルストをベルリンで(平松洋子);ちくわはシーフードに入りますか?(須賀しのぶ);黄色くないカレーの謎(水野仁輔);共栄堂・6時。(中島京子);初めてのカツカレー(辻村深月))
- ライスも、パンも、カツも。(私、カレー病です(村松友視);百人の カレー食う音や カレー記念日(野﨑まど);華麗なるカレー(浅田次郎);続報・華麗なるカレー(浅田次郎);私的カレーライス雑考(安西水丸);「どっちかカレー」現象(穂村弘);カレーパンの空洞(東海林さだお);カツカレー嫌い(稲田俊輔))
- 座談会 カレーライスは偉大である(中野不二男・安西水丸・泉麻人)
「BOOKデータベース」 より