Bibliographic Information

砂時計の科学

田口善弘 [著]

(講談社学術文庫, 2849)

講談社, 2025.1

Other Title

砂時計の七不思議 : 粉粒体の動力学

Title Transcription

スナドケイ ノ カガク

Available at  / 126 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

中公新書「砂時計の七不思議 : 粉粒体の動力学」(1995年刊) を原本とするもの

参考文献ガイド: p204-206

叢書番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

流れ、飛び、混ざり、ゆれる「粒」の向こうに、世界の真理が見える!砂時計の不思議をめぐる探究は、やがて雪崩や縞模様、果ては満員電車や交通渋滞のメカニズムの解明へと至り着く。異なるものたちのあいだに共通の法則を見出し、研究の最前線と日常生活を往還する物理学の「本当の面白さ」を伝える、第一線で活躍する著者による、絶好の入門書。

Table of Contents

  • 第一章 流れ落ちる
  • 第二章 吹き飛ばされる
  • 第三章 かき混ぜられる
  • 第四章 吹き上げられる
  • 第五章 ゆすられる
  • 第六章 粒粒体とは何か

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD10167507
  • ISBN
    • 9784065382677
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    213p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top