世界を信じるためのメソッド : ぼくらの時代のメディア・リテラシー

書誌事項

世界を信じるためのメソッド : ぼくらの時代のメディア・リテラシー

森達也 [著]

(よりみちパン!セ, YP17)

新曜社, 2025.2

増補新版

タイトル別名

世界を信じるためのメソッド : ぼくらの時代のメディアリテラシー

タイトル読み

セカイ オ シンジル タメ ノ メソッド : ボクラ ノ ジダイ ノ メディア・リテラシー

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

初版: イースト・プレス 2011年刊

シリーズ番号は奥付による

内容説明・目次

内容説明

世界が、人間が、取り返しのつかない過ちを犯すのはなぜ?―それは、メディアの使い方をあやまるからだ。メディアはときに人を殺し、ぼくらを殺すことすらある。ならば、なにをどう信じるべきなのか。/重要なことだからもう一度書くよ。メディアを変えるためには社会が変わればいい。社会とは何か。それは僕でもあるしあなたでもある。つまり僕やあなたが変わればメディアは変わる。ならび政治も変わる。僕やあなたが変わるためには、メディアへの理解とリテラシーを身に付けることが前提だ―今こそ読むべき1冊に、大幅増補を付して刊行!

目次

  • 第1章 メディアは人だ。だから間違える。(連想ゲームをしよう;イメージって、どう作られる? ほか)
  • 第2章 メディア・リテラシー、誰のために必要なの?(メディアへの接しかた;「何となく」の副作用 ほか)
  • 第3章 キミが知らない、メディアの仕組み(僕がクビになった理由;トップ・ニュースは何か? ほか)
  • 第4章 真実はひとつじゃない(世界をアレンジする方法;メディアは最初から嘘だ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ