書誌事項

歩くという哲学

フレデリック・グロ著 ; 谷口亜沙子翻訳

山と溪谷社, 2025.3

タイトル別名

Marcher, une philosophie

歩くという哲学 : 世界を動かした小説、詩、哲学は、歩行によって生まれた

タイトル読み

アルク トイウ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 74

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

原著「Marcher, une philosophie」改訂新版 (Albin Michel, c2021) の全訳

その他のタイトルはジャケットによる

書誌: p288-295

内容説明・目次

内容説明

世界で21の言語に翻訳され、フランスで8万部売れたベストセラーの完訳!世界を動かした小説、詩、哲学は、歩行によって生まれた。

目次

  • 歩くことは、スポーツではない
  • 遅さ
  • やむにやまれぬ逃走の欲求(ランボー)
  • 自由
  • 孤独
  • 孤独な歩行者の白昼夢(ルソー)
  • 根本的なもの
  • 重力
  • エネルギー
  • 憂愁に満ちた彷徨(ネルヴァル)
  • 歩行狂人
  • 沈黙/静寂
  • 永遠
  • 道を撫でる
  • なぜわたしはこんなによい歩行者なのか(ニーチェ)
  • 充足の諸状態
  • 感謝の念
  • 野生の征服(ソロー)
  • 反復〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD10618173
  • ISBN
    • 9784635350020
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    303p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ