精神科病院で人生を終えるということ : その死に誰が寄り添うか
Author(s)
Bibliographic Information
精神科病院で人生を終えるということ : その死に誰が寄り添うか
(日経ビジネス人文庫, ひ5-1)
日経BP日本経済新聞出版, 2025.2 , 日経BPマーケティング(発売)
- Title Transcription
-
セイシンカ ビョウイン デ ジンセイ オ オエル ト イウ コト : ソノ シ ニ ダレ ガ ヨリソウカ
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
2017年刊の修正
Description and Table of Contents
Description
なぜ長期間退院できないのか、なぜ家族は治療を拒否するのか、なぜ精神科病院は人里離れた場所や山の麓に多いのか―。精神科単科病院で亡くなっていった人たちの人生や、家族・友人との人間関係を通して、精神疾患を有する人の日常や精神科医療の実際を、現役精神科医が描き出す。
Table of Contents
- 序章 死は希望だ
- 第1話 2つの腫瘍と1つの死。その日、彼女は拒絶した
- 第2話 死してなお枕元に立つ
- 第3話 その死に誰が寄り添うか
- 第4話 説明が足りない!
- 第5話 履かずの靴下
- 第6話 精神科医は黙って身体管理
- 第7話 「無理な延命はしないで」の顚末
- 第8話 精神医療の闇の深さ
- 第9話 死は誰にも避けられないものとは知りながら
- 第10話 寝た子を起こすか起こさぬか
- 第11話 静かな諦念
- 第12話 どちらも本心である
- 第13話 最後に残るは生きる本能
- 終章 闇の中に見捨てられた命〜比叡の空高く
- 特別編 相模原障害者施設殺傷事件と精神科医療
by "BOOK database"