古生物はこんなふうに生きていた : 化石からよみがえる50の場面

Bibliographic Information

古生物はこんなふうに生きていた : 化石からよみがえる50の場面

ディーン・R.ロマックス文 ; ボブ・ニコルズ絵 ; 藤原多伽夫訳

白揚社, 2025.3

Other Title

Locked in time : animal behavior unearthed in 50 extraordinary fossils

Title Transcription

コセイブツ ワ コンナ フウ ニ イキテ イタ : カセキ カラ ヨミガエル 50 ノ バメン

Available at  / 32 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p332-346

Description and Table of Contents

Description

太古の生き物はどんなふうに子育てし、獲物を捕らえ、敵と戦っていたのだろう?古生物学者ディーン・R・ロマックスが、当時の行動をそのまま残した驚くべき化石をピックアップし、古生物のリアルな姿を解説する。世界屈指の古生物復元アーティストのボブ・ニコルズによる、科学的に正確なイラストも迫力満点。ストーリーとイラストで楽しむ異色の古生物読本。

Table of Contents

  • 1 交尾(魚の母の子づくり;恐竜の求愛ダンス ほか)
  • 2 子育てと集団(卵を抱く恐竜;最古の子育て―古生代の節足動物と子 ほか)
  • 3 移動と巣づくり(移動する哺乳類―川で起きた悲劇;リーダーに従え―最古の動物の移動 ほか)
  • 4 戦う、かむ、食べる(マンモス対決;戦う恐竜 ほか)
  • 5 世にも奇妙な出来事(パラサイト・レックス;岸に打ち上がった大量のクジラ ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top