実存と理性と自由 : ヤスパース教育哲学研究
Author(s)
Bibliographic Information
実存と理性と自由 : ヤスパース教育哲学研究
学文社, 2025.3
- Title Transcription
-
ジツゾン ト リセイ ト ジユウ : ヤスパース キョウイク テツガク ケンキュウ
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p353-367
Contents of Works
- ヤスパース教育哲学の性格
- 初期思想形成
- 限界状況
- 交わり
- わがものにすること
- 包括者の思想と自己生成
- 哲学的信仰
- 暗号
- 大学論
- 理性と反理性
- ヤスパースにおけるカント理解
- ソクラテスからプラトンへの展開
- 自由
- ヤスパースにおける全体主義批判
- ハンナ・アーレントにおける全体主義批判
- 民主主義と教育
- 歴史観と世界哲学の構想
- ヤスパース教育哲学における仏教的要素
- ヤスパース教育哲学の可能性
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序論 ヤスパース教育哲学の性格
- 第1部 実存と自己生成(初期思想形成;限界状況;交わり;わがものにすること)
- 第2部 包括者における自己生成(包括者の思想と自己生成;哲学的信仰;暗号)
- 第3部 理性の展開(大学論;理性と反理性;ヤスバースにおけるカント理解;ソクラテスからプラトンへの展開)
- 第4部 自由と民主主義(自由;ヤスパースにおける全体主義批判;ハンナ・アーレントにおける全体主義批判;民主主義と教育)
- 第5部 世界哲学(歴史観と世界哲学の構想;ヤスパース教育哲学における仏教的要素)
- 結論 ヤスパース教育哲学の可能性
by "BOOK database"