ザ・プレイ : 流れの彼方

Author(s)

Bibliographic Information

ザ・プレイ : 流れの彼方

橋本梓著

(現代美術スタディーズ)

水声社, 2025.3

Other Title

ザプレイ : 流れの彼方

Title Transcription

ザ・プレイ : ナガレ ノ カナタ

Available at  / 3 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

編集委員: 島敦彦, 山梨俊夫

企画・監修: 国立国際美術館

協力: ダイキン工業現代美術振興財団

Description and Table of Contents

Description

発泡スチロールのイカダで川を下る“現代美術の流れ”。10年も夏ごとに山で落雷を待ち続ける“雷”。1960年代の前衛美術を起点としながら、今やその文脈を遙かに越え、50年以上活動を続ける特異な集団の全貌を描き出す。

Table of Contents

  • 第一章 個から集団へ 一九六七‐一九六九年(第一回PLAY展;VOYAGE:Happening In An Egg ほか)
  • 第二章 旅をする、生活する 一九七〇‐一九七六年(白十字宣言―As a matter of sight and thought;SHEEP―羊飼い ほか)
  • 第三章 雷を待つ 一九七七‐一九八六年(雷の準備;塔を建て、雷を招く ほか)
  • 第四章 長いプラトー 一九八八年‐二〇〇〇年代(イエローパイプ;CLOCK―七〇〇〇万年の光芒 ほか)
  • 第五章 流れの彼方へ 二〇一一年以降(調査と資料の収蔵に至るまで;二〇一一年以後のプレイ―フランス、そして世界での展開 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD10917389
  • ISBN
    • 9784801008571
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    197p, 図版8p (ページ付なし)
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top