植民地帝国日本とグローバルな知の連環 : 日本の朝鮮・台湾・満洲統治と欧米の知

Bibliographic Information

植民地帝国日本とグローバルな知の連環 : 日本の朝鮮・台湾・満洲統治と欧米の知

松田利彦, 陳姃湲責任編集 ; 通堂あゆみ, やまだあつし, 鄭駿永編集委員

(日文研・共同研究報告書, 185)

思文閣出版, 2025.3

Other Title

植民地帝国日本とグローバルな知の連環 : 日本の朝鮮台湾満洲統治と欧米の知

Title Transcription

ショクミンチ テイコク ニホン ト グローバルナ チ ノ レンカン : ニホン ノ チョウセン・タイワン・マンシュウ トウチ ト オウベイ ノ チ

Available at  / 45 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

国際日本文化研究センター共同研究「植民地帝国日本とグローバルな知の連環」(2020-2024年度) の成果報告書

シリーズ名, シリーズ番号は奥付による

文献目録: 論末

Contents of Works

  • 植民地期朝鮮とグローバルな知の連関 / 松田利彦著
  • 「知」で台湾を世界と結ぶ / 陳姃湲著
  • 要旨 / 松田利彦, 陳姃湲, 通堂あゆみほか著
  • 近代日本精神医学にみる音楽療法の諸相と連環 / 光平有希著
  • 近代日本における衛生統計の射程 / 香西豊子著
  • 鳥居龍蔵の民族誌と学知の発信 / 中生勝美著
  • 帝国の藻類学 / 石川亮太著
  • 日本統治期台湾林業と植物学 / やまだあつし著
  • 蛇毒と寄生虫 / 石原あえか著
  • 帝国日本と脚気研究 / 松田利彦著
  • 日本帝国における血液型と指紋をめぐる人類学的関心 / 高野麻子著
  • 満洲移民と栄養研究 / 福士由紀著
  • 京城帝国大学予科・ふたりの自然科学者 / 通堂あゆみ著
  • 戦前・戦時期のアジア社会論と日本社会科学者の植民地経験 / 周雨霏著
  • 風土と科学 / 顏杏如著
  • 裏面の近代史 / 森岡優紀著
  • 「植民地」官僚の統治認識 / 加藤道也著
  • 林茂生における「帝国主義」と「植民地」 / 駒込武著
  • ウイリアム・E・グリフィスの植民地主義と朝鮮 / 李省展著
  • コロニアリズム教育に対する批判としての民主主義教育? / 鄭駿永著

Description and Table of Contents

Description

日本本国と植民地台湾・朝鮮、「満洲」で形成された帝国の知は、西欧の知といかなる連環性をもっていたのか。知識人による欧米の新思想の受容と利用、植民地大学での学知生産と現地社会との関係、そして解放後の知の再編などの、ひとつひとつの事例を追っていくことで、西欧の知と帝国の知の交錯、そして西欧の知を淵源とする日本人と被支配民族の知の対抗/協調/変奏関係を読みとく。多様な専門をもつ一八人の論者が、それぞれの視点から帝国日本の知の歴史とその世界史的意義を考えた国際日本文化研究センター共同研究の成果。

Table of Contents

  • 第1部 研究の現状と本書の梗概
  • 第2部 日本本国における知の形成と植民地
  • 第3部 科学と帝国主義
  • 第4部 植民地医学の形成と展開
  • 第5部 植民地大学における知の生産
  • 第6部 植民地現地の知と被支配民族

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top