小説を書くということ
Author(s)
Bibliographic Information
小説を書くということ
(中公文庫, つ-3-31)
中央公論新社, 2025.3
- Title Transcription
-
ショウセツ オ カク ト イウ コト
Available at / 12 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Contents of Works
- 言葉の箱
- 「語り」と小説の間
- 小説家への道
- 小説家としての生き方
- 『春の戴冠』をめぐって
- 歴史小説を書く姿勢
Description and Table of Contents
Description
直観的に掴んだ全体の真実を生きた形のまま定着するために、小説家は、フィクションというものを使うのです―作家志望者に向けた講座(「言葉の箱」)、フィクション論から自作歴史小説での史料活用法まで。貧血化し機能化する散文に対する、豊饒な文学世界の実現へと誘う創作講義。文庫オリジナル。
Table of Contents
- 言葉の箱(小説の魅力;小説における言葉;小説とは何か)
- フィクションの必然性(「語り」と小説の間;小説家への道;小説家としての生き方)
- なぜ歴史を題材にするのか(『春の戴冠』をめぐって;歴史小説を書く姿勢)
by "BOOK database"