これからの授業研究法入門 : 23のキーワードから考える
Author(s)
Bibliographic Information
これからの授業研究法入門 : 23のキーワードから考える
東京図書, 2025.4
- Title Transcription
-
コレカラ ノ ジュギョウ ケンキュウホウ ニュウモン : 23 ノ キー ワード カラ カンガエル
Available at / 47 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
その他の著者: 一柳智紀, 坂本篤史, 濵田秀行
Description and Table of Contents
Description
授業をどのように観るか、如何に気づきを得るか。発話のつながり/子どもが探究する問い/学びの過程で書かれることば/教室空間の物理的なデザインと学び/カリキュラムマネジメント/学びのリソース/ICTやクラウドetc‥
Table of Contents
- 第1部 授業を研究することへの誘い(なぜ授業を観るのか;授業を参観するためのまなざし)
- 第2部 授業で何を見るのか(話し言葉の質;書き言葉の質;教室空間と場 ほか)
- 第3部 授業を研究するのに大事なことは何か(自らの気付きを大事にする;他者との対話に参加する;研究として記録にまとめる)
by "BOOK database"