「痛み」とは何か
Author(s)
Bibliographic Information
「痛み」とは何か
(ハヤカワ新書, 041)
早川書房, 2025.4
- Other Title
-
痛みとは何か
- Title Transcription
-
「イタミ」トワ ナニカ
Available at / 27 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p231-236
Description and Table of Contents
Description
腰痛や膝痛、肩痛など何らかの痛みを抱える人は全国で約二〇〇〇万人。身近な「痛み」だが、「ヘルニアを取り除いたはずなのに痛みが続く」「ケガの箇所を安静にしたらかえって痛みが悪化した」など、謎の症状に悩まされることも。さらには、幼少期の親子関係や職場の人間関係など、意外な要因が痛みの背後に潜むケースまで。痛みの専門医として、全国から訪れるさまざまな患者を診察してきた斯界の第一人者が、最新の治療法や研究成果を踏まえ、体と心に秘められたミステリ「痛み」の真犯人に迫る。
Table of Contents
- 第1章 「痛み」とはそもそも何なのか(「痛み」という不思議;痛みについて人類は古くから思索を重ねてきた ほか)
- 第2章 「痛み」はどのようにして生じるのか(痛みの三つのメカニズム;ノーベル賞で脚光 痛みを感じる「受容体」の仕組み ほか)
- 第3章 「痛み」は心が作り出す?(スティグマと慢性疼痛;むち打ちの痛みを考える ほか)
- 第4章 疾患ごとにみる「痛み」の原因と対策(加齢と体の変化とそれに伴う痛み(変形性関節症);関節リウマチとリウマチ気質 ほか)
- 第5章 最新の知恵で「痛み」と向き合う(市販の痛み止めの使い方;麻薬・モルヒネ・オピオイド ほか)
by "BOOK database"