ナチ時代のドイツ国民も「犠牲者」だったのか : 犠牲者の歴史政治学

書誌事項

ナチ時代のドイツ国民も「犠牲者」だったのか : 犠牲者の歴史政治学

高橋秀寿 [著]

白水社, 2025.5

タイトル別名

ナチ時代のドイツ国民も犠牲者だったのか : 犠牲者の歴史政治学

タイトル読み

ナチ ジダイ ノ ドイツ コクミン モ「ギセイシャ」ダッタ ノカ : ギセイシャ ノ レキシ セイジガク

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

内容説明・目次

内容説明

戦後ドイツの「過去の克服」と「犠牲者」言説の変遷を追い、歴史認識と国民形成の関係を根本から問い直す。〈加害者vs犠牲者〉の二分法から脱し、〈加害者‐能動的犠牲者‐受動的犠牲者〉という概念の複合体を通して分析。写真・図版多数収録。

目次

  • 序章
  • 第1章 反ナチ抵抗犠牲者とその戦後
  • 第2章 追放と性暴力
  • 第3章 反ナチ抵抗犠牲者の記憶
  • 第4章 追放の記憶
  • 第5章 性暴力犠牲の語りとトラウマ
  • 終章

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ