「頑張れない」子をどう導くか : 社会につながる学びのための見通し、目的、使命感
Author(s)
Bibliographic Information
「頑張れない」子をどう導くか : 社会につながる学びのための見通し、目的、使命感
(ちくま新書, 1858)
筑摩書房, 2025.5
- Other Title
-
NGから学ぶ本気の伝え方
頑張れない子をどう導くか : 社会につながる学びのための見通し目的使命感
- Title Transcription
-
ガンバレナイ コ オ ドウ ミチビクカ : シャカイ ニ ツナガル マナビ ノ タメ ノ ミトオシ モクテキ シメイカン
Available at / 122 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
「NGから学ぶ本気の伝え方」(明石書店 2020年刊) の改題,大幅に改訂加筆し再構成
Description and Table of Contents
Description
「やる気」「できる」を増やす鍵は…。見通し(地図)→目的(ゴール)→使命感(何をしたいか)。『ケーキの切れない非行少年たち』著者が、現役教諭とともに具体的にアドバイス。
Table of Contents
- 第一章 子どもが“見通し”をもてるように(余計な一言を言わない;“見通し”をもたせる手立て)
- 第二章 子どもの“目的”を支えるために(子どもへの歪んだ見方を正す;支援者も支え合う)
- 第三章 やる気を“使命感”に繋げるために(子どもたちの“やる気”と言う前に、考えたいこと;学びの本質が“使命感”に繋がる)
by "BOOK database"