物語のある中世ヨーロッパ解剖図鑑 : キリスト教と封建社会のしくみ
Author(s)
Bibliographic Information
物語のある中世ヨーロッパ解剖図鑑 : キリスト教と封建社会のしくみ
エクスナレッジ, 2025.4
- Other Title
-
物語のある中世ヨーロッパ解剖図鑑
中世ヨーロッパ解剖図鑑 : 物語のある : キリスト教と封建社会のしくみ
- Title Transcription
-
モノガタリ ノ アル チュウセイ ヨーロッパ カイボウ ズカン : キリストキョウ ト ホウケン シャカイ ノ シクミ
Available at / 43 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
監修: 河原温
年表で振り返る中世ヨーロッパ史: p162-163
主な参考文献: p167
Description and Table of Contents
Description
ファンタジー舞台のリアル!聖職者、貴族、騎士、農民、職人、商人―仕事で知る中世の世界。祈る人(聖職者)、戦う人(貴族・騎士)、働く人(農民・職人・商人)の社会と暮らしを完全図解。ヨーロッパがかたちづくられる1000年の歴史を、中世の3つの身分から俯瞰する!
Table of Contents
- 10分でわかる!中世ヨーロッパ千年史(中世ヨーロッパとはどんな「時代」だったのか?;中世ヨーロッパとはどんな「社会」だったのか? ほか)
- 第1章 祈る人1 〜教皇・聖職者(ヨーロッパの精神的礎となった キリスト教とその拡大;西ヨーロッパ世界で大きな影響力を持った ローマ・カトリック教会 ほか)
- 第2章 祈る人2 〜宗教美術(キリスト教文化の中核を担う 中世の美術;人びとの信仰が表現された芸術の数々 中世の絵画 ほか)
- 第3章 戦う人〜王・貴族・騎士(中世世界の権力と階層 王と諸侯;王宮の日常生活 城での暮らし ほか)
- 第4章 働く人〜農民・職人・商人(過酷な労働に従事した農民たち 領主と農民;質素ながらも季節の祭事を楽しんだ 農村の暮らし ほか)
by "BOOK database"