良いコードの道しるべ : 変化に強いソフトウェアを作る原則と実践
著者
書誌事項
良いコードの道しるべ : 変化に強いソフトウェアを作る原則と実践
マイナビ出版, 2025.5
- タイトル読み
-
ヨイ コード ノ ミチシルベ : ヘンカ ニ ツヨイ ソフトウェア オ ツクル ゲンソク ト ジッセン
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献一覧: p318
内容説明・目次
内容説明
動くコードから意図の伝わるコードへ。未来を見据えた保守性が、ソフトウェアの価値を向上させる。
目次
- 1 なぜ良いコードを書くのか
- 2 動くコードから意図の伝わるコードへ
- 3 大きな問題は分割して考えよう
- 4 コードの分類術
- 5 絡まった依存関係を解きほぐせ
- 6 良いコードを書く原則・教訓
- 7 うっかりミスを防ぐために
- 8 コードは書くよりも変更するほうが難しい
- 9 アーキテクチャを考える
- 10 壊さないための自動化テスト
- 11 チームで書く良いコード
「BOOKデータベース」 より