ICT活用の理論と実践 : DX時代の教師をめざして

Bibliographic Information

ICT活用の理論と実践 : DX時代の教師をめざして

稲垣忠, 佐藤和紀編著

北大路書房, 2025.6

Ver.2

Other Title

Theory and practice of ICT utilization

ICT (Information and communication technology) 活用の理論と実践 : DX時代の教師をめざして

Title Transcription

ICT カツヨウ ノ リロン ト ジッセン : DX ジダイ ノ キョウシ オ メザシテ

Available at  / 35 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p158-167

Description and Table of Contents

Description

教職課程コアカリキュラム「情報通信技術を活用した教育の理論及び方法」対応!授業や校務のデジタル化が進み、ICT活用のスキルはいまや教師に必須となった。ポストGIGAスクールにおける教育政策と、生成AIの教育活用など最新の情報技術を踏まえて、教育DXに関わる知識とスキルを幅広く解説。

Table of Contents

  • 理論編(現代社会におけるICTの役割;教育における視聴覚メディアの歴史的展開;教育におけるコンピュータ導入の歴史的展開 ほか)
  • 実践編1 教師および児童生徒のICT活用(教師によるICT活用を支える指導力;デジタルコンテンツの役割;教室内外の対話・協働を支えるICT ほか)
  • 実践編2 児童生徒の情報活用能力の育成(1人1台・クラウドを日常的に活用する;教科の資質・能力と情報活用能力を1人1台で育成する;プログラミング教育で育てる資質・能力 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top