書誌事項

図解流体力学の学び方

清水正之, 前田昌信共著

オーム社, 1986.4

タイトル別名

流体力学の学び方

タイトル読み

ズカイ リュウタイ リキガク ノ マナビカタ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 151

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 笠原英司

第17刷のページ数: 153p

第26刷のページ数: 155p

内容説明・目次

内容説明

写真・イラスト・例題で親しみながら学べる。本書は、初めて流体力学を学ぼうとする大学工学部の学生またはそれと同程度の人たちを対象として、初歩を説く目的で書かれた教科書または参考書です。物流力学を学ぶにはいろいろな数学の知識を必要としますが、数学が不得手なために理解できないという人が多い。この点を考えて、できるだけ必要な数学を解説し、なるべく予備知識がなくても理解できるよう配慮されています。

目次

  • 第1章 流れと流体
  • 第2章 流れの調べ方・流線
  • 第3章 変形速度と回転運動
  • 第4章 理想流体の基礎式
  • 第5章 2次元ポテンシャル流れ(その1)
  • 第6章 2次元ポテンシャル流れ(その2)
  • 第7章 物体に働く力
  • 第8章 3次元の流れ
  • 第9章 粘性流体の流れ
  • 第10章 流れの数値解法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00107666
  • ISBN
    • 4274085694
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi,149p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ