Bibliographic Information

日本芸能史

藝能史研究會編

法政大学出版局, 1981.6-1990.3

  • 第1巻:原始・古代
  • 第2巻:古代-中世
  • 第3巻:中世
  • 第4巻:中世-近世
  • 第5巻:近世
  • 第6巻:近世-近代
  • 第7巻:近代・現代

Title Transcription

ニホン ゲイノウシ

  • オックスフォード大学 ボドリアン図書館BJL

    第1巻 原始・古代Jap.e.6174/1, 第2巻 古代-中世Jap.e.6174/2, 第3巻 中世Jap.e.6174/3, 第4巻 中世-近世Jap.e.6174/4, 第5巻 近世Jap.e.6174/5, 第6巻 近世-近代Jap.e.6174/6, 第7巻 近代・現代Jap.e.6174/7

    OPAC

  • Cambridge University LibraryUL

    第1巻 原始・古代FD.699:03.1, 第2巻 古代・中世FD.699:03.2, 第3巻 中世FD.699:03.3, 第4巻 中世・近世FD.699:03.4, 第5巻 近世FD.699:03.5, 第6巻 近世・近代FD.699:03.6, 第7巻 近代・現代FD.699:03.7

    OPAC

  • Aichi University of Education Library

    第1巻772.1||G32||181016865, 第2巻772.1||G32||282012907, 第3巻772.1||G32||383005279, 第4巻772.1||G32||485005131, 第5巻772.1||G32||586003405, 第6巻772.1||G32||688012127, 第7巻772.1||G32||790004022

  • Aichi Shukutoku University

    第1巻 原始・古代772||G32||1A60366, 第2巻 古代-中世772||G32||2A60367, 第3巻 中世772||G32||3A60368, 第4巻 中世-近世772||G32||4A60369, 第5巻 近世772||G32||5A60370, 第6巻 近世-近代772||G32||6A60371, 第7巻 近代-現代772||G32||7A60372

  • Aichi Shukutoku University Hoshigaoka Branch Library

    第1巻 原始・古代772||G32||184072, 第2巻 古代-中世772||G32||287981, 第3巻 中世772||G32||392055, 第4巻 中世-近世772||G32||499562, 第5巻 近世772||G32||5104769, 第6巻 近世-近代772||G32||6116344, 第7巻 近代-現代772||G32||7120099

  • 愛知大学 車道図書館

    第1巻772.1:G32:18731392115, 第2巻772.1:G32:28731392124, 第3巻772.1:G32:38731392133, 第4巻772.1:G32:48731392142, 第5巻772.1:G32:58731392151, 第6巻772.1:G32:68831014252, 第7巻772.1:G32:79031000315

  • 愛知大学 綜合郷土研究所

    第2巻 古代・中世772.1:Ge32:29841201142, 第3巻 中世772.1:Ge32:39841201151

  • 愛知大学 豊橋図書館

    第1巻#708:33:18711572082, 第2巻#708:33:28711572091, 第3巻#708:33:38711572108, 第4巻#708:33:48711572117, 第5巻#708:33:58711572126, 第6巻#708:33:68811074403, 第7巻#708:33:79011004086

  • 愛知大学 名古屋図書館

    第1巻 原始・古代772.1:G32:19021019615, 第2巻 古代-中世772.1:G32:29021019624, 第3巻 中世772.1:G32:39021019633, 第4巻 中世-近世772.1:G32:49021019642, 第5巻 近世772.1:G32:59021019651, 第6巻 近世-近代772.1:G32:69021019660,8821120574, 第7巻 近代-現代772.1:G32:79021019679

Description and Table of Contents
Volume

第6巻:近世-近代 ISBN 9784588230066

Description

化政期の南北や団十郎の舞台、文人の世界、寄席・遊芸・村芝居の盛行から、明治20年代に至る伝統芸能の革新と新芸能の動向を追う。

Table of Contents

  • 第1章 大衆文化の芸能
  • 第2章 文人の世界
  • 第3章 化政期前後の舞台
  • 第4章 櫓の興亡
  • 第5章 村の芸能誌
  • 第6章 維新と開化
Volume

第7巻:近代・現代 ISBN 9784588230073

Description

大衆化・映像化・国際化のうねりのなかで—近現代100年の芸能史。伝統芸能の脱皮と変革、新芸能の自立と抵抗の動きを中心に跡づけ、芸能史研究の課題に及ぶ。

Table of Contents

  • 序章
  • 第1章 芸能の近代化(国家と芸能;新派・新劇;家元制度の復活)
  • 第2章 都市の演芸(浅草と宝塚;演歌から艶歌へ;活動大写真)
  • 第3章 大正の新傾向(新歌舞伎の近代性;新舞踊の勃興;新しい日本音楽の誕生)
  • 第4章 統制と芸能(大衆芸能と興行資本;芸事の流行;弾圧と統制)
  • 第5章 戦後の変貌(芸能の解放;芸能とマスメディア;伝統と普及—能の家元制度の完成と運用)
  • 第6章 現代の展望(新しい試み;芸能の国際交流;芸能の保護と保存)
  • 結び 芸能史研究の展望と課題(研究の展望—昭和56年〜62年;研究の課題と方法)

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BN00160294
  • ISBN
    • 4588230018
    • 4588230026
    • 4588230034
    • 4588230042
    • 4588230050
    • 4588230069
    • 4588230077
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    7冊
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top