Bibliographic Information

シェイクスピアの演劇的風土

日本シェイクスピア協会編

研究社出版, 1977.9

Title Transcription

シェイクスピア ノ エンゲキテキ フウド

Available at  / 136 libraries

Search this Book/Journal

Note

日本シェイクスピア協会15周年記念論集

内容: はしがき(小津次郎), 執筆者一覧, I: シェイクスピアをどうとらえるか(「意識構造とドラマの形態」-「「とてもおかしな雪」」), II: シェイクスピア劇の周辺(「エリザベス朝悲劇の「知」の構造」-「シェイクスピアとジョンソンの対話」), III: 問題劇の世界(「ヘレナは課題をどうはたすか」-「『尺には尺を』の裁きの場から」), IV: 『リア王』について(「シェイクスピアの劇場的想像力」-「ルネサンスにおける自己認識と『リア王』」), V: 作中人物をめぐって(「キャリバンの悲哀」-「シーザーとブルータス」), 索引

Contents of Works

  • 意識構造とドラマの形態 : 現象学的シェイクスピア序説 / 笹山隆 [執筆]
  • シェイクスピア劇とルネサンスの詩学 / 岩崎宗治 [執筆]
  • 「とてもおかしな雪」 : シェイクスピア喜劇の風土 / 玉泉八州男 [執筆]
  • エリザベス朝悲劇の「知」の構造 : その観客構造と社会構造 / 岡本靖正 [執筆]
  • エリザベス朝の観客 : 覚え書 / 柴田稔彦 [執筆]
  • シェイクスピアとジョンソンの対話 : ローマ劇をめぐる考察 / 上野美子 [執筆]
  • ヘレナは課題をどうはたすか / 村上淑郎 [執筆]
  • ヴィンセンシオーの「不在」 : 『尺には尺を』について / 喜志哲雄 [執筆]
  • 『尺には尺を』の裁きの場から / 野崎睦美 [執筆]
  • シェイクスピアの劇場的想像力 : 『リア王』を中心に / 藤田実 [執筆]
  • 『リア王』と現代 / 盛田寛一 [執筆]
  • ルネサンスにおける自己認識と『リア王』 / 青山誠子 [執筆]
  • キャリバンの悲哀 : 「われ、アルカディアにありき」 / 野島秀勝 [執筆]
  • シェイクスピアのボーイ・クレオパトラ / 尾崎寄春 [執筆]
  • シーザーとブルータス : 性格と演技をめぐって / 蛯原啓 [執筆]

Details

  • NCID
    BN00267797
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, 344p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top