Bibliographic Information

ドストエフスキー

江川卓著

(岩波新書, 黄-286)

岩波書店, 1984.12

Title Transcription

ドストエフスキー

Note

ドストエフスキーの肖像あり

巻末:ドストエフスキー関係年表

Description and Table of Contents

Description

1881年にドストエフスキーが没してから百年が経過した。この間、彼の作品は様々な事件や現象を驚くべき正確さで先取りしてきた。その予言性はいかにして可能になったのか。著者は彼の作品が持つ重層性、多義性を読み解き、十九世紀末のロシアの土壌から二十世紀の世界的現実を見通した、ドストエフスキー文学の新しさを解き明かす。

Table of Contents

  • 1 新しい小説世界(「新しいゴーゴリ」の登場?;「哀れな人びと」か「貧しき人びと」か;プーシキンの発見—メタ文学;題名ラプソディ;聖と俗の二層舞台;ゼロの語り手)
  • 2 ロシアの土壌、ロシアの神々(「悪霊たち」のルーツ;「白痴=ユロージヴイ」の系譜;分離派セクトの人びと;巡礼歌の旋律;異界との触れ合い)
  • 3 小説をまねる現実(予告された皇帝暗殺;恐怖としての民衆;ユートピアと逆ユートピア;世界を救うのは美?)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
Page Top