著者
書誌事項
岩波新書
岩波書店
- タイトル読み
-
イワナミ シンショ
この図書・雑誌をさがす
-
1
- 学校の戦後史
-
木村元著
岩波書店 2025.3 新版 岩波新書 新赤版 2056
所蔵館199館
-
2
- 歴史のなかの貨幣 : 銅銭がつないだ東アジア
-
黒田明伸著
岩波書店 2025.3 岩波新書 新赤版 2057
所蔵館202館
-
3
- 世界の貧困に挑む : マイクロファイナンスの可能性
-
慎泰俊著
岩波書店 2025.3 岩波新書 新赤版 2055
所蔵館198館
-
4
- 東京美術学校物語 : 国粋と国際のはざまに揺れて
-
新関公子著
岩波書店 2025.3 岩波新書 新赤版 2058
所蔵館198館
-
5
- ヒトとヒグマ : 狩猟からクマ送り儀礼まで
-
増田隆一著
岩波書店 2025.3 岩波新書 新赤版 2059
所蔵館198館
-
6
- リンカン : 「合衆国市民」の創造者
-
紀平英作著
岩波書店 2025.2 岩波新書 新赤版 2054
所蔵館283館
-
7
- ルポ軍事優先社会 : 暮らしの中の「戦争準備」
-
吉田敏浩著
岩波書店 2025.2 岩波新書 新赤版 2053
所蔵館285館
-
8
- ビジネスと人権 : 人を大切にしない社会を変える
-
伊藤和子著
岩波書店 2025.2 岩波新書 新赤版 2052
所蔵館282館
-
9
- バルセロナで豆腐屋になった : 定年後の「一身二生」奮闘記
-
清水建宇著
岩波書店 2025.1 岩波新書 新赤版 2051
所蔵館340館
-
10
- アメリカ・イン・ジャパン : ハーバード講義録
-
吉見俊哉著
岩波書店 2025.1 岩波新書 新赤版 2048
所蔵館353館
-
11
- 非暴力主義の誕生 : 武器を捨てた宗教改革
-
踊共二著
岩波書店 2025.1 岩波新書 新赤版 2049
所蔵館341館
-
12
- 孝経 : 儒教の歴史二千年の旅
-
橋本秀美著
岩波書店 2025.1 岩波新書 新赤版 2050
所蔵館344館
-
13
- 芸能界を変える : たった一人から始まった働き方改革
-
森崎めぐみ著
岩波書店 2024.12 岩波新書 新赤版 2047
所蔵館358館
-
14
- 力道山 : 「プロレス神話」と戦後日本
-
斎藤文彦著
岩波書店 2024.12 岩波新書 新赤版 2046
所蔵館354館
-
15
- ピーター・ドラッカー : 「マネジメントの父」の実像
-
井坂康志著
岩波書店 2024.12 岩波新書 新赤版 2045
所蔵館365館
-
16
- 信頼と不信の哲学入門
-
キャサリン・ホーリー [著] ; 稲岡大志, 杉本俊介監訳
岩波書店 2024.12 岩波新書 新赤版 2044
所蔵館360館
-
17
- 当事者主権
-
中西正司, 上野千鶴子著
岩波書店 2024.11 増補新版 岩波新書 新赤版 2042
所蔵館384館
-
18
- ベートーヴェン《第九》の世界
-
小宮正安著
岩波書店 2024.11 岩波新書 新赤版 2043
所蔵館381館
-
19
- 教員不足 : 誰が子どもを支えるのか
-
佐久間亜紀著
岩波書店 2024.11 岩波新書 新赤版 2041
所蔵館414館
-
20
- 反逆罪 : 近代国家成立の裏面史
-
将基面貴巳著
岩波書店 2024.11 岩波新書 新赤版 2040
所蔵館374館