漁業からみた閉鎖性海域の窒素・リン規制

書誌事項

漁業からみた閉鎖性海域の窒素・リン規制

村上彰男編

(水産学シリーズ / 日本水産学会監修, 62)

恒星社厚生閣, 1986.10

タイトル別名

Regulation of nitrogen and phosphorus pollution load into partially enclosed marine fishing grounds for development of fisher

タイトル読み

ギョギョウ カラ ミタ ヘイサセイ カイイキ ノ チッソ リン キセイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:日本水産学会

内容説明・目次

内容説明

日本水産学会漁業環境保全問題特別委員会では富栄養化と漁業との関係を明らかにし、規制に当っての問題点を討論することによって漁業環境の保全に役立たせるべく、シンポジウムを昭和61年度春季大会において開催した。本書はこのシンポジウムの内容を収めたものである。

目次

  • 1 閉鎖性海域における窒素・リン等水質目標検討の背景
  • 2 生物生産過程と窒素・リン
  • 3 富栄養化の問題点
  • 4 規制の問題点

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00377605
  • ISBN
    • 4769905815
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    155p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ