Bibliographic Information

古代建築の研究

足立康著

(足立康著作集, 1-2)

中央公論美術出版, 1986.9-1987.6

Title Transcription

コダイ ケンチク ノ ケンキュウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 138 libraries

Description and Table of Contents

Description

昭和の初期に法隆寺論争、薬師寺問題をはじめ、美術史・国史・考古学を巻き込んでの日本建築の研究史上、黄金時代を将来し、今日に至るまで学界に新たな視野を与え続けた希代の論客、足立康博士の俊敏な史料批判と論鋒を集成した研究・文献である。

Table of Contents

  • 建築史研究の態度に就いて
  • 中古に於ける建築平面の記法
  • 軒瓦の名称に就いて
  • 「池後寺即法輪寺説」の誤謬
  • 「法輪寺推古天皇15年草創説」の疑い
  • 「法起寺塔露盤銘の原位置」に関する疑い
  • 行基菩薩といわゆる四十九院
  • 栄山寺八角堂の造営年代に就いて
  • 東大寺梵鐘及び鐘楼の製作年代
  • 東大寺千手院の位置に就いて
  • 法隆寺食堂に関する疑い
  • 新薬師寺本堂
  • 野寺移建説に就いて
  • 法隆寺講堂に関する諸問題
  • 法隆寺堂塔に関する古今目録抄の一記事
  • 興福寺東円堂に関する誤謬
  • 蓮華王院本堂と得長寿院千体堂
  • 九体阿弥陀堂の平面に就いて
  • 中古に於ける孫庇に就いて
  • 法界寺阿弥陀堂の造営年代
  • 当麻寺治承全焼説に就いて
  • 天竺様の遺構と重源上人
  • 観心寺本堂と立掛塔
  • 興福寺東金堂再建年代考
  • 校倉に就いて
  • 正倉院と甲双倉
  • 唐招提寺の舎利殿と経蔵〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top