書誌事項

スワップ取引 : 新金融技術の核=財テクの華

小林靖弘, 清水正俊著

(有斐閣新書, B-71)

有斐閣, 1986.5

タイトル読み

スワップ トリヒキ : シン キンユウ ギジュツ ノ カク=ザイテク ノ ハナ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考書: p181

内容説明・目次

内容説明

24時間体制で臨む国際ビジネス最前線—現在、世界の大銀行・大証券会社のスワップ・センターでは、あらゆるディーリングに精通したディーラーの精鋭が、常時、全世界の支店網を通じて入ってくるスワップ案件を成約させるべく24時間体制で臨んでいる。あるスワップ案件はスワップ・センターのコントロールの下、東京、ロンドン、ニューヨークと次々にバトンタッチされ、スワップ当事者との交渉を重ねながら瞬時の相場変動のタイミングをとらえて成約の運びとなる。時間と体力が勝負の国際ビジネス最前線である。

目次

  • 1 金利・通貨スワップのしくみ
  • 2 スワップ取引誕生の背景と歴史
  • 3 中長期為替予約とスワップ取引
  • 4 スワップ取引の実際
  • 5 スワップ取引における先物取引・オプション取引の利用
  • 6 スワップ取引におけるリスク管理
  • 7 スワップ契約
  • 8 金利・通貨スワップの会計処理
  • 9 スワップ取引の展望

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00469011
  • ISBN
    • 4641090645
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181, 3p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ