薩摩藩経済官僚 : 回天資金を作った幕末テクノクラート

書誌事項

薩摩藩経済官僚 : 回天資金を作った幕末テクノクラート

佐藤雅美著

講談社, 1986.8

タイトル読み

サツマハン ケイザイ カンリョウ : カイテン シキン オ ツクッタ バクマツ テクノクラート

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

膨大な額にふくれあがった借金をすべて踏み倒す。この役目を誰にやらせるか、島津重豪は目の前に茶坊主の調所がありながら思案に暮れた。やがて、駄目でもともとと調所を大坂に派遣する。回天の事業は、まさしくこの時に端を発する。地位もなく財力もない身で調所は、5百万両にも及ぶ借金を抱えた薩摩経済をたて直し、非常用資金として百万両を蓄えた。調所なくば薩摩は動けず、薩摩動かずば維新はなし、維新なくば現代ニッポンも。歴史を、とくに幕末・維新を経済の面から捉えるユニークな視点が話題の大型新人、待望の歴史小説第2弾!

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00496182
  • ISBN
    • 4062028972
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    298p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ